< ページ移動: 1 2 >
悩みに悩んだ結果、ついに買ってしまいました。
サンタさんの袋・・・だったらいいんだけど。。。
何を買ったのかというと、スキーウェアです。
<画像>以前にスキーショップに行ってから、ずっと買おうかどうか迷ってたんです。なんせ結構高いんで。でも、よく考えたら今着てるウェアって7・8年は着てて、汚れが目立ってきたり、防水が怪しくなってきたりと、やはり古い感じは出てきてました。
そこで、意を決してニューウェアを買うことに決めました。でも今回は上だけにして、ズボンはまた来年以降に考える予定です。なんせ結構高いんで。
ただ、購入を決めてからも相当悩みました。なんせ結構高いんで(しつこい?)。
そんなワタクシのスキーウェアに求めるポイントは2点。?色と?肌触り。
?色
今回はちょっと派手目のウェアを探してました。明るめの緑とかオレンジとかをメインで探してみました。と言うのも、今着てるウェアはジャケットが白でズボンが濃いグレーなんです。
以前このウェアを購入した時も色と肌触りを重視して買ったのですが、当時はモノトーンなウェアがはやってたんです(当時はボードウェアも黒目の方がかっこよかった気がします。)。
ただ、近年はスキーウェアもボードウェアも結構カラフルなのが目立ってきてます。おかげで、ゲレンデでの出逢いは期待できない感じになっちゃってました。(モノトーンなのは目立たないだけでなく、おじさんっぽい・・・。)
そこで、この悪状況を打開すべく、今回は流行のvividなカラーを探してみました。
?肌触り
ワタクシにとってこの"肌触り"ってのは結構重要ポイントなのです。ちなみに内側じゃなくて外側の肌触りです。
これは完全に好みの問題なのですが、外側がナイロンっぽい(シャカシャカした感じ)のは、あんまり好きじゃないんです。なので、今着ているジャケットも外側はとても"すべすべ"した感じです。
そこで今回のウェア探しにもこの肌触りを重視してみました。ただ、いろいろ物色してて気付いたのですが、この"肌触り"のいい生地をつかったウェアってのは、総じてお高い。。。シャカシャカしたのとかガサガサした感じのウェアよりも平均で1万円ほどアップしてるようです。
さて、この2点を重視した結果、一つのウェアが候補として残りました。でも、他のウェアに比べて少し高価なんです。そして、品薄。
高価な分、悩みたいけど、もしかしたらなくなっちゃうかも・・・っていう非常に悩ましげな状態に陥ったわけです。しかも、『早期品番品のため、なくなり次第終了。お早めに』とかいう脅しタグまで付けられてる始末。
ひとまずショップで試着とかしたあと、その日は家に帰ってネットで検索してみました。すると、なんと取り扱ってるショップは一つだけで、しかもサイズが微妙。。。
なんか妙に焦ってきました。ここまでくれば、買うとしたらあのウェアなのに、もしかしたら品切れになってるかも。。。よし、明日には買いに行こう。
となったワケなんですが、こういう時に限って仕事が終らないんです。しかも週末は友人の結婚式で京都へ。そんなこんなで、ショップで試着を繰り返した日から一週間以上経って、半ばあきらめかけで、そのショップに行ってみました。(実はこのショップではディスプレーにもなってたんで、結構売れ筋だったんじゃないかと)
ほら、やっぱりないじゃん。。。(涙)
ワタクシが買おうと思ってたウェアはゴールドウィンのウェアなんですが、前回そのウェアが置いてあったところは、エレッセに侵食されちゃってました。
おいおい、ゴールドウィンそのものがないよぉ・・・って、そんなバカな!
ってことで、売り場を探してみたら、ありました!ゴールドウィンっていうか、例のウェア!!
さて、ここからもう一つ問題がありました。
それは、サイズ。
< ページ移動: 1 2 >