不安要素[Aquarium]
(2009-07-23) by ゆーすけ


【ミグと出逢ってから61日目】

 

またまた久しぶりですが、ミグもゆーすけも無事に生きてます(笑)

ミグと出逢ってからもう2ヶ月くらいだけど、今のところ順調×2♪ 最初はすぐ死んじゃったらどうしよう・・・とか考えてたけど、とりあえず大丈夫そうです。

 

ただ、最近気になることが2つあります。

一つ目は"コケ"

目に見えてコケの生える量&スピードが増してきました。水槽を洗って数日したら、全体的に茶色っぽくなってる。どこかのホームページにコケが生えるのは微生物がしっかり繁殖した証拠だ、とか書いてあるんですけど、こんなに激しく生えてて大丈夫なんでしょうか・・・。ま、逆に石巻貝(名無し)とシロ影のエサは豊富にあるってことなんですが(汗)。

この際、コケを食べる魚をもう1匹増やしてみるかなぁ。今のところ、"ヤエヤマギンポ"っていう名前の魚が最有力候補なんですが・・・。

 

で、もう2つ目はミグのある行動なんです。

急にとてつもない勢いで水槽内をおよぎまくって、挙句の果てに水面にジャーンプ!!ってことをたまにやるんです。これって異常行動では?タミフル飲んでないのに・・・(笑) 

なんかびっくりしてるっていうか苦しんでるっていうか・・・。なるべく刺激は与えないようにしてるんですけどねぇ。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8