< ページ移動: 1 2 >
我が家にこんなものがやってきました。
決して白黒写真ではありません(笑)
Sony α200 × DT30mm F2.8 Macro SAM
今までこのブログはノートパソコン(or会社のパソコン)でアップしていたのですが、デスクトップのパソコンがほしいなぁと前から思っていたのです。そこで、家電芸人ばりにヨドバシカメラとビックカメラに通いつめて、ついにこのニューパソコンを買ってしまいました。
ITについてはそんなに疎くはないものの、詳しい方ではないので、ショップに行って書いてあるスペックを読んでもまったく分かりません。っていうか、以前にパソコンを買ったのは、5年ほど前なので自分の持っている感覚はまったく信用できません。。。
というわけで、『"Core 2 Duo"って何?Pentiumとかは?』とか『ハードディスク500GBは多いの?少ないの?』といった感じで、完全に浦島太郎状態で苦労しました。
いろいろ見た結果(ほとんど値段しか見てませんが)、HPとiMacとで悩みました。流行り(?)のDELLもありましたが、ワタクシあんまり好きじゃないんです。理由は特に無いですが、なんとなく好きになれませんでした。。。
実はワタクシ、今はノートパソコンを2台(B5版とネットブック)持っているのですが、両方ともHPなんです。なんといっても安いから。でも、ワタクシが購入したころ(5年ほど前)は、店頭にはほとんど並んでなくて、ネットで購入した覚えがあります。しかも、Office入ってないわ、紙の説明書は英語だけだわで、セットアップに若干苦労したんです。でも、最近じゃ家電量販店でもよく見かけるようになりましたし、恐らくその辺の不具合は解消されていることでしょう。
なにより、Windows7搭載なのが、心惹かれました。せっかくだし最新のOS使いたいなぁ・・・と。
ワタクシにとって、これは非常に冒険です。なんせ今までWindowsしか使ったとこはなく(DOSとかは除く)、ハード・ソフトともにMac用のものは触れたことさえありません。でも、結構安いんです。スペックを見る限り(見てもよくわかんないんで、数字を見比べるだけ)、他のWindows7搭載パソコンの同等機種より数万円程度安い感じでした。
Windowsの方が使い慣れてて安心だけど、Macの方が高性能でインテリアとしてもキレイだしなぁ、でもOSとしてMacって使いやすいんだろうか・・・、あとキーボードの配置とかも違うし、細かいキー操作も違うだろうし・・・、でもMacのマウスいいなぁ・・・、これからiPhone買う予定だからやっぱりMacかなぁ・・・、でもWindowsに慣れてるしなぁ・・・、最悪BootCamp(Mac上でWindowsを起動するやつ)でなんとかなるかなぁ・・・、今ならWindows7も対応してるみたいだし・・・
と、半月ほど悩み続けて、よしMacにしよう!と思ってヨドバシカメラに買いにいったものの・・・。
やっぱり、高い買い物だし、もっと考えたほうが・・・、いやちょうどボーナス商戦で今が買い時!・・・、う〜ん・・・。
とかやってたら、気付けばその日も午後9時45分(午後10時閉店です)。周りにはお客さんよりも店員さんの人数の方が圧倒的に多くなってきました。
これはもう買っちゃうか。
と、ワタクシ内での相当激しい葛藤の結果、iMacを購入するに至りました。(余談ですが、ヨドバシカメラから電車20分、徒歩15分でお持ち帰りしたところ、翌日筋肉痛になりました(涙)。10kg程度ですが、皆さんには車で来店するか配送をオススメします。)
さっそく家についたら設置してみました。おぉ〜、やっぱりインテリアとしてはめちゃきれいなぁ♪
さて、起動×2。
新しいからというのも大きいと思いますが、やはり画像がきれいです。グラフィックボード搭載の為、色も鮮やかです。ワタクシはネットゲームはやらないんですが、3Dのゲームとかやったらきれいなんだろうなぁ・・・。
また、使い勝手に関しては、Windows派であったワタクシでも今のところ問題なしです。というか、iMacについてるMagic Mouseがなかなかいいです。